![]() |
|
|
|||
■メインメニュー [第1章]:非常食に関して [第2章]:サバイバルツール [第3章]:防災の知恵 [第4章]:普段から心がける事 [第5章]:被災時にやること | ![]() LEDライト GTR-031Tを買ってみた
なんか最近更新が遅れてしまって申し訳ない。
色々とプライベートな用事があって・・・ぐぐぬ 今回紹介するのは、LEDライト GTR-031Tだ。 こいつは手のひらにすっぽり収まるほどの小型サイズ。 単三電池1本で使えるシリーズとしては最小クラスといえる。 こいつの凄いとことはその照度で、最新のパワーLEDを使用している。 正直、直視は危険。 単三電池1本で動作可能という防災グッズとしての性能を十分満たし、かつ軽量小型のアルミボディ。 スイッチは「カチッカチッ」っとよい音を立てる。 以前購入した韓国製のものはスイッチがすぐに破損し、1ヶ月で使い物にならなくなった。 が、こいつは2年経過した今でも十分使える。 こいつの点灯時間は約8時間。 elpa dop-091mgと比べると若干点灯時間に劣るが、照度はこっちの方が上。 どちらを取るかはあなた次第。 ■関連画像 [LEDライト GTR-031Tを買ってみた−>tools]に関する関連の画像です。
<<<前の記事へ|後の記事へ>>> ■スポンサードリンク ■項目 非常食に関して サバイバルツール 防災の知恵 普段から心がける事 被災時にやること ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright (c) 2004-2019 omoti inc. 当サイトで使用している画像・記事は無断転用禁止です。 当サイトで使用しているすべての画像・写真の著作権は管理人omotiにあります。 写真以外の物も、リンク用バナー以外は無断転用禁止です。 |